8/31追記 以下のイベントは事情により中止になりました
6月末に刊行された『韓国ノワール その激情と成熟』の発売記念イベント第3弾は作家の王谷晶さんをお迎えしてのノワール談義。王谷さん自身もノワール的な小説を書かれていますが、韓国ノワールはかなりお好きです。熱いトークになるのではないでしょうか!
2023年6月末、『韓国ノワール その激情と成熟』(Pヴァイン)が刊行されました。
本書はフリーライターの西森路代さんが、韓国ノワール25作品で、その進化を辿った一冊です。ハン・トンヒョンさんとの共著『韓国映画・ドラマ わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020』などでも知られる西森さんが、2001年の『友へ チング』から2021年『キングメーカー 大統領を作った男』まで丁寧に考察されています。
そんな西森さんの『韓国ノワール その激情と成熟』刊行を記念し、本屋B&Bではトークイベントを開催します。
お相手にお迎えするのは、作家の王谷晶さん。王谷さんは韓国ノワールファンとしても日々言葉を発信されており、『文學界 2023年5月号 「“恋愛”の今は 第十一回」』では西森さんと「新しいセクシーさをめぐって」をテーマにお話しされました。そんなお二人が熱烈に韓国ノワールに惹かれる理由は何なのか、対談で語っていただきます。韓国ノワールには、K-POPアーティストが俳優として出演したり、ノワール風のミュージックビデオが作られたり、またドラマとも相互に影響を与えあったりしながら進化しています。映画のみならず、韓国のエンタメが好きな方にもぜひこの機会に韓国ノワールの魅力にどっぷり浸かる夜を経験してみてはいかがでしょうか。
お楽しみに!
【出演者プロフィール】
西森路代(にしもり・みちよ)
ライター。愛媛県出身。テレビ局で勤務の後、上京。編集プロダクション勤務、ラジオディレクターを経てフリーライターに。日本や韓国のエンターテインメントについて主に執筆。著書に「韓国ノワール その激情と成熟」(ele-king books)、「K-POPがアジアを制覇する」(原書房)、共著に「韓国映画・ドラマ わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020」(駒草出版)、「『テレビは見ない』というけれど」(青弓社)など。王谷晶(おうたに・あきら)
小説家。著書に「完璧じゃない、あたしたち」(ポプラ社)、「ババヤガの夜」(河出書房新社)、「君の六月は凍る」(朝日新聞出版)、「40歳だけど大人になりたい」(平凡社)等。
コメント