Uncategorized 2025/05/27(火)書店の心配をしたり憤ったりする 9時起床午前中は手帳を書いたり掃除をしたり 昼食にトマトソーススパゲッティを作る。うまし 食後の体操をしてから「現代メタル通信」の編集済み動画をYoutubeにアップして出演者に確認依頼ブログを更新などして16時過ぎ外出。銀行にジンの売上を... 2025.08.14 Uncategorized
Uncategorized SF+怪奇=好物―上田早夕里『成層圏の墓標』【164冊目】 今年刊行された著者ニ年ぶりの短編集。基本的にはSFなんだが「異形コレクション」掲載作が多く、怪奇・幻想的な雰囲気もある。そういうのは大好物なので、とても楽しめた。 掲載作は以下の通り。 化石屋の少女と夜の影ヒトに潜むもの封じられた明日成層圏... 2025.08.10 Uncategorized
Uncategorized まずは実践―安斎響市『note副業の教科書』【145冊目】 就職が決まったのはいいのだが、正直なところ給料は安い。フリー編集者やジン制作は今後も続けるのだが、他にもこまごまと副業をしたほうがいいなと思っている。とりあえずやっぱnoteかな(kindleというのも検討したのだが、これはやっぱやめとこう... 2025.07.04 Uncategorized
Uncategorized 翻案される世界―青木淳悟『憧れの世界』【133冊目】 聖蹟桜ヶ丘出身者にとって『耳をすませば』というアニメは特別な存在である。その『耳をすませば』の翻案として書かれた2篇の中編小説「憧れの世界」「私、高校には行かない。」と書き下ろしエッセイ2篇を加えたものが本書だ。 まえがき的なエッセイ「〈青... 2025.06.21 Uncategorized
05 Movie 無法の王者 ジェシー・ジェームズ 西部劇ではおなじみの無法者ジェシー・ジェームズの伝記映画で、ニコラス・レイが監督している。 銀行強盗に失敗し、仲間が一人またひとりと倒れるなかジェシー・ジェームズとその兄フランクが逃走するところから映画ははじまり、逃走を追いながら並行して彼... 2025.06.08 05 MovieUncategorized
Uncategorized とにかくこれが撮りたかったんだな―『ノスフェラトゥ』 古典のリメイクが流行っているらしく、秋にはギレルモ・デル・トロによる『フランケンシュタイン』がNetflixで公開されるなんてニュースも最近は目にした。そんな流れに乗ってか、ロバート・エガースの『ノスフェラトゥ』リメイクもアメリカでは大ヒッ... 2025.06.02 Uncategorized