5/1(水)
雨
カードの引き落しが落ちてなかったので銀行まで出かけて振込をする。
駅前のGUでトレパン購入。せいせきB館にできた中華に行こうかと思ったが、13時過ぎなのにまだけっこう並んでたので断念、C館の韓国料理へ。プデチゲ定食をいただく。満腹。
佐々木児玉対談起こしの続きをしていたところへポール・オースターの訃報が入ってくる。
対談の構成作業は21時半くらいにだいたい終了。明日見直してから本人チェックに送るとして、オースター追悼ということでU-NEXTで『スモーク』。オースターらしくオシャレでジャームッシュなんかを思わせたりもしつつ、ジャームッシュよりはセンチな感じがする。というか、そこがオースターなのかなと思った(文学でいうとピンチョンとかと違うところ)。
5/2(木)
佐々木さん児玉さんに原稿送付。
一件、一ヶ月くらいに前に打診したが返事をもらえてなかった依頼があって改めて連絡。ちょっと渋ってるので再度プッシュしてみる(このタイミングで断れるとさすがにほかを当たるのも厳しいので、最悪自分で書くしかないな)
Amazonで注文していたランニングシューズ届く。これでいつでもジムに行けるぞ。
といいつつ、いまはジムよりZineである。ここまで揃った原稿をレイアウトしていこうと思ってInDesignを立ち上げたものの、久しぶりすぎてなかなかうまくできず、すごい基本的なことから色々調べたり。
夕方に家を出て池袋へ。電車内で『両京十五日』を読みはじめる。いきなり面白いぞ。
芸術劇場プレイハウス。なんか来たことある気がするなと思ったけど、たぶんなにか演劇を見に来たんだな(飴屋さんとかだった気がする)。会場に入ってトイレに行ったら後藤護さんにバッタリ。実は午前中に再プッシュメールを送った相手というのが後藤さんなのである。けっきょく断られた。
ペペ・トルメント・アスカラール20周年コンサート。妻と「ペペはハズレがないねえ」と言いながら大満足。やっぱブルーノートとかだとボリューム的に物足りないんだよな。国書刊行会の川上貴さんと行ったんですが、会場でバッタリ『東京大学のアルバート・アイラー』編集の大久保潤さんに遭遇。その場で原稿依頼を断る(笑)入口で配られたチラシによると菊地さんが『アッシャー家の末裔』と『カリガリ博士』の映像に合わせてDJするゴスなイベントもあるようです。 pic.twitter.com/W7ufTulH4U
— 後藤護🪬𝕲𝖔𝖙𝖍-𝕺 𝕸𝖆𝖒𝖔𝖗𝖚 (@pantryboy) May 2, 2024
池袋ときたら、ということで中華フードコートで夕食。客がいようがラストオーダーが過ぎたら容赦なく店をたたみ始め、気がつけば客より早く撤収してるブースがあったするところがかっこいいと思った。
5/3(金)
豚キムチチャーハン
インデザ作業、だんだんやり方が上がってきてペースがあがる。夕方までにとりあえずコラムのレイアウト2本終える。
ところが夕食後に部屋にもどったらPCが落ちてて3時間分くらいの作業が消えていた……。回復を試みるも上手くいかず、やり直したほうが早いと判断してやり直す。それ以外もとりあえず揃ってるところは組んじゃう。これは100ページくらいになるな……(60ページくらいの予定だったんだけど)。
5/4(土)
執筆者たちにゲラ送る。
午後、弟一家が来宅。甥っ子2号が書斎に来てPCDJコントローラーをいじりたがる。だめだよと言うのだが「おねがーい」とか言われちゃってかわいい。
夕食後には2号くんをお風呂に入れる。シャワーをかけるときに目をぎゅっとつぶっててかわいい。
表紙のデザイン作成。せっかくルー・ガルーのかっこいい写真を提供してもらったので表紙に使うことに。
5/5(日)
10時過ぎに家を出て中野富士見町へ。太極拳ワークショップ。
終了後、妻は仕事が入ってるというのでお店の前で分かれて一人で鍋横へ。どうげんぼうずで辛いラーメンをいただく。日曜限定?の醤油ラーメンにも惹かれたのだが。
帰宅してインタビュー系記事をレイアウト。初校の戻しも届き始めたのですぐに修正して再校を送る。
妻と一緒にサカナクション山口のドキュメンタリーを観る。大変だなと思う反面、改めてサカナクションの音楽を全然知らなかったので驚いた。代表曲くらいは知らなくても聞けば「ああこれか」ってなるかと思ったんだけどそれもなかった。
『両京十五日』読了。これは続きが楽しみすぎ。
5/6(月)
午前中に『ロブスター』を見直し、レビュー原稿書く。
続けて『聖なる鹿殺し』も見直す。これがやっぱりいちばんすごいかなあ
大栄出版のトム・ウェイツ評伝読了。この著者大丈夫かなと思って読んでたら、訳者たちも大丈夫じゃないと思ってたみたいなので笑う
5/7(火)
昼食に鶏塩うどんを作る。うまし。
『聖なる鹿殺し』『女王陛下のお気に入り』原稿書く。
寝る前に『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』。ショーン・コネリーのコメディリリーフぶりが実にいい
5/8(水)
分倍河原へ
豚骨台湾ラーメン+チャーハン(まあまあ、かな。リピートはないかも)
ハローワークの説明会
図書館に寄り、駅前のベーカリーカフェでノート書きなど。
深夜にアルビニの訃報が入ってきてショックを受ける。
5/9(木)
父と昼食へ。新しくできた中華料理屋がすごい行列だったので断念、インネパ店のジャサナにする。マトンカレーをいただいた。
家族の苦情にもめげずにShellacのLPを爆音で聴きながらZineの校正。
5/10(金)
アルビニ追悼文の依頼をいただく。
昼食にナポリタン
校正の続きと表紙デザイン調整し、夕方に入稿。
数時間後にデータ不備の連絡があったので対応する。とはいえこっちはサイトの説明通りにデータ作成したんで文句言って納期はそのままでいけないか交渉
コメント