9時半起床
秋の文フリで作ろうと思っているミニコミの素材となる動画を受領。とりあえずひととおりNottaにぶち込む。
昼食にカレー焼きそば。昨日に続き「プロクオリティ」の黒カレーを使用。うまし
ハロワへ。今回は申告することが少ないのですぐ終わった
府中の図書館まで歩く。多摩市の図書館にない雑誌のコピーをしたかったのだが、欲しかった号が全部借りられてた……
駅構内のドトールで読書。隣の席がうるさくてなかなか集中できないが、まあドトールだからしかたない。静かに本を読みたいならフヅクエにでも行けばいいのである
聖蹟桜ヶ丘に戻り、くまざわ書店で本を買う。NHKの高橋源一郎、100分de名著のジョゼフ・キャンベル、文學界最新号。
夕食はカレー。前に買ってあったガラムマサラパウダーをふりかけてみる。うまし。
履歴書を作成。明日見直して投函することにする。
『シリコンバレーのドローン海賊』読了。全体としては面白かった
シリコンバレーのドローン海賊 人新世SF傑作選 - ジョナサン・ストラーン 編/中原尚哉 他訳|東京創元社
シリコンバレーのドローン海賊 人新世SF傑作選 人新世(じんしんせい)とは「人間の活動が地球環境に影響を及ぼし、それが明確な地質年代を構成していると考えられる時代」、すなわちまさに現代のことである。パンデミック、世界的経済格差、人権問題、資...
読書記録をExcelとScrapboxでつけている。購入日、読み始め&読了日をExcelで、内容についてのメモなどをScrapboxにしているのだが、これってNotionでやったら一本化できるんじゃないかという気がしてきたのでとりあえずDBを作ってみる。こういうのは手間をかけると続かないのでなるべく簡単に。ていうかNotionって「こういう使い方ができるんじゃないか」と思い立って作ってみるが定着せず、みたいなのが死屍累々状態になっていて、ちょっと整理したいところ。
妻から防災関係のことを一通り調べて必要なものを買ったりしておけと言われる。明日やろう。
コメント