10/17(木)
10時頃起床。モーニングページを書いたり日記を書いたり。
昼食に肉うどんを作る。定番化してきたかも。
渋谷へ。往路の電車でプルーストの五巻読了。
同業者とお茶。就職活動の状況と、それとは別に個人で出版レーベルをやろうと思っているという話をしたところ、屋号をつけろと薦められる。NOIZ NOIZ NOIZじゃ駄目かなあと思ったのだが、「新しく始めるっていう感じが大事なんだ」とのこと。まあそうか。
帰りに家族向けにカヌレを購入。ユニオン覗くが収穫なし。
夕食後、ZOOMでYouTubeの収録。李氏さんと柿内正午さんとBUCK-TICK特集。ZOOMの録画設定がわかってなくてギャラリービューにしたかったのにスピーカービューになってしまった。二人とも顔出し無しだったのでせめてアイコンになってればよかったんだけど、黒地に白く名前が出るだけになってしまった。まあ映像を見せる内容じゃないからいいか。
10/18(金)
昨日録画した動画を編集する。なんか音量のバランスが悪くて整音が大変。すごい時間がかかる。
夕方からハードコアやジンやPodcastの先輩と多摩センターで飲む。AI関連の話など聞く。そうか、そうやって使うのかーと素朴に感心。
10/19(土)
稀見さんより原稿のチェック済の連絡。とても読みやすかったと言ってもらえて嬉しい。
9時過ぎに家を出て渋谷へ。
ヒカリエでShibuya Book Picnicの設営。やはり椅子を持ってきてよかった。テーブルまで持ってきてる人が少なからずいるのですげえなあと思う。
11時のスタートを前にスマホのバッテリーが切れた。しかもモバイルバッテリーも空だった。おまけにタブレットも空。ということでSNS等によそ見することなく、一日売り子に徹することに。しかしながらなかなか売れない。客層が合ってない感じ?
昼食は食べ損ね、15時ごろコーヒー買ってる間に雨が降ってくる。みんなで屋根のあるところへレイアウト変更してやりすごす。雨も大したことなかったこともあり、中止になることもなく予定通りに19時終了。
兆楽で夕食食べて帰宅。
10/20(日)
午前中は動画編集の続き。
午後は中野富士見町へ行って太極拳。今回は初めての人が多かったのでおさらい中心。自分も練習してなくて完全に忘れてたのでちょうどよかった。
稽古の後は清春湯へ。やはり水風呂が冷たい。すぐに手足が痛くなるくらいなのだが、露天で足だけ浸けて温めるのが気持ちいい。
帰って編集の続き。音声配信もしようと思い、Stand FMに登録してあれこれ設定する。
動画を書き出してYouTubeに限定公開でアップ、柿内さん李氏さんにシェアして確認のお願い。
コメント