11時半起床(二度寝した)
昼食に肉うどんを作る
吉本ばななや村上春樹の名を騙ったKindle本が問題になっているのだが、それについてツイートした吉本ばななに対して「同姓同名では」とかレスがついてたらしい。「吉本ばなな」が「同姓同名」と言い張ることのできる人種がやってるSNSがXなんだなと思いました
夕方家を出て明日の引き落としのために口座の預金を移動させてから図書館で読書。
「現代詩手帖 2023年2月号」を読む。第二特集がアイルランドの詩人ポーラ・ミーハン。掲載されている詩もなんか力強い感じでよかったので、詩集を図書館で借りてみようかと。
帰宅して夕食の後、読書会の参加者交流会(ZOOMで)。
お茶の話がなぜか盛り上がる。オフラインの交流会もやりたいなと思ったので、やはりBBQを企画しなければなるまい。そして課題をやるために有給を取っているという発言も。3日くらいかかるという人もいた。
通信費を下げたいと思い、昨日からあれこれAIと相談していたのだが、決断してMNPで乗り換え手続きをする。が、アップした身分証写真が駄目だと言われる。明日続きやるってことでいいや。
U-NEXTで『ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅』。途中でマネージャー批判みたいなパートが入る。映画の最後にはロイが作曲した曲の使用がマネージャー(ロイの死後、著作権を管理している)から降りなかった旨が明かされる。なんかもやっとする感じが残る映画だったが、ホテルの部屋でスタンダードを吹いてみせるところは良かった。

コメント