9時半起床
雪!

朝食の後、妻と寝室などを掃除
昨日の面接の落選通知が届く。まあ手応えが間違ってなかったということか。
昼食に味噌煮込みうどんを作る。うまし

YouTubeと各種音声Podcastで「後藤護のこの洋書がヤバい! vol.2 特集:ゴス」を公開。
noteのスピルバーグ連載を更新。いよいよ個別の作品に入ります。

デビュー作から上手かった――『激突!』|junne
よくデビュー作にはその作家のすべてがあると言われる。 スピルバーグの場合はどうだろうか。『激突!』(1971)はテレビ映画ではあるが、一般的にスピルバーグのデビュー作とされている。 『フェイブルマンズ』でも描かれているように少年時代から自主...
売るCDをかきあつめて16時半頃家を出る。妻の店に立ち寄って贈答用の蕎麦を受け取り新宿へ。
ユニオンの中古センターでCDを売る。査定終了時刻が19:55ということだったので後日にする。取り置きをお願いしていたSxOxBとRise from the Deadのスプリット7インチを購入。

UP-BEATはさすがにV系じゃねえだろ!
歌舞伎町の台湾料理・青葉でお祝い&壮行会。
20年くらい前の菊地成孔レコメンド店のひとつ。その後無くなったりシェフが変わって味が落ちたりした店もいろいろあるのだが、久々に行った青葉は健在でよかった。
23時すぎ帰宅。
ガンダムと「ザ・フランチャイズ」を一話ずつ観る。
ガンダムは人物の作画が綺麗だなと思ったら案の定作画監督が安彦良和の回であった。マチルダさん登場。
コタツで本を読んでて寝落ちしてたが4時頃起きて『それを読むたび思い出す』を完走。あと一回読んでコメントを書かなければならない
4時半就寝
コメント