2025/04/15(火)メガロポリス、ジョー・ペリー、収録、公開

02 Too Fast To Live Too Young To Die

8時起床

起きたら『メガロポリス』の上映が決定していた。6/20公開とのこと。公開までにコッポラの旧作を画全部観ようと思ってたのだが、間に合いそうでよかった。

午前中に日記と読書メモを更新。
読書メモもだいぶ習慣づいてきたのでスラスラ書けるようになってきている気がする

先日1stを聴いたのに続けてThe Joe Perry Projectの2ndと3rdを聴く。
2ndは1stに続き全体に勢いのあるロックンロールをやってて好感
3rdになるとプロダクションやヴォーカルがほぼヘアメタルになる。83年作。
アルバムごとにヴォーカルは違うのか。

昼食に茄子のパスタを作る。うまし

20分ほど昼寝するつもりが1時間以上寝てしまう……

Noteの読書週報・映画週報を更新。昨日、読書週報の更新を忘れてたのだった。月曜に読書週報、火曜に映画週報を更新することにしているのです。

読書週報2025/4/6-12『関西ハードコア』『アトミック・リーディング』『ユリイカ2024年11月号 特集=松岡正剛』『現代短歌パスポート3 おかえりはタックル号』『浮雲』『派遣者たち』『SFが読み|junne
先週読んだ本をまとめます。個々の本のメモはリンク先のブログにて。 ISHIYA『関西ハードコア』 数年前に初版発行時に購入したものをやっと読んだ。いまなら新装版を買うのがおすすめです。 これから読む人は新装版を――『関西ハードコア』【60冊...
映画週報2025/4/6-12『テトロ 過去を殺した男』『エミリア・ペレス』『コッポラの胡蝶の夢』『俺たちは天使じゃない』|junne
先週観た映画をまとめました。個別の作品についてのメモはリンク先のブログにて。 『テトロ 過去を殺した男』 『メガロポリス』までにコッポラの過去作を見るプロジェクトもいよいよ終盤。ブエノスアイレスは南米のパリだということがよくわかる 映像美で...

動画編集を終えてYouTubeにアップ、後藤さんに確認のお願い
夕食後、現代メタル通信のテープ起こしを少し進めてから21時からスズキナオさんと「Drinkers Reading Club」を収録。前回は初回ということで3冊ずつ紹介したのだが、今回は1冊ずつ。

収録を終えたら後藤さんからOKの連絡が来ていたので『この洋書がヤバい!』を公開する。

2時過ぎ就寝

コメント

タイトルとURLをコピーしました