箱根に家族旅行。そろそろさすがに慣れたものである。
9時起床。10時に家を出る。
バスで永山に出て小田急線で新百合ヶ丘→相模大野→小田原→箱根湯本というコース。小田急の接続が悪くて乗り換えが多めになってしまったが、車中で『クィア』を読了。
ちょうど昼時に箱根湯本駅に着。
昼食は妻が見つけてくれた蕎麦屋「はこね」へ。天ざるをいただく。天ぷらがサクサクでうまい


登山電車で強羅へ。無料送迎バスでポーラ美術館へ行く。COLORSという展覧会。思いのほかの充実ぶりに圧倒された。質量ともにたいへんなものである。
鏡張りの部屋を使った草間彌生の作品がすげえ



展示を一通り見たので遊歩道を歩いてみようとしたのだが、時間が足りなそうなので途中で引き返した。
ここから宿への移動のため、美術館からタクシー呼んでもらう。美術館の職員がみんな丁寧で良い。
17時頃に宿についてチェックイン。
妻はくたびれて寝てしまったが、ぼくは頑張って風呂。
19時より夕食。いつも美味いのだが、今回は特に美味かった。
自然薯のヴィシソワーズみたいなやつとか、メインで出た牛肉のデミグラスソース煮込みとか。


夕食後はまた風呂からの読書。
『現代思想』のバックナンバーから2021年の「陰謀論」特集を読む。めちゃくちゃおもしろい。
12時半頃就寝。明日は雨だそうだ。
コメント