2025/06/06-10 トムヤムペーストの消費量

02 Too Fast To Live Too Young To Die

2025/06/06(金)

9時半起床
古巣に頼まれてる仕事のため、既存原稿からピックアップしたものをざっとInDesignに流し込みレイアウトしてPDF化する(分量を確認するため)。

昼食にチャーハンを作る

図書館へ行き、読書ノートを書く

U-NEXTでドラマ「ザ・フランチャイズ」見終える いまいちだったかな……

稲葉振一郎『市民社会論の再生』読了

2025/06/07(土)

昼食にトムヤムうどん

午後に甥っ子たちが来宅。
二人とも5月下旬が誕生日だったので誕プレとして本を買ってあげるためにくまざわ書店へ。
甥っ子2号が「ほんはいやだなー」「いやだなー」とゴネていたのだが、いざ連れて行ったら普通に欲しい本を選んでいた。
そのままおふろの王様へ

AppleTV+で『ウルフズ』。普通に楽しい。

2025/06/08(日)

10時すぎ起床。甥っ子たちと遊ぶ
夕方、柴崎modへ。ReRun LanceなどのライヴでZINEを売ったりする。
打ち上げにも参加。

帰る前に同じく柴崎のRat Holeがバー営業をしているというので顔を出し、Yuichiさんと飲む

2025/06/09(月)

新しく登録した派遣会社の人と電話で話す。こちらの希望などをざっと共有。

昼食にトムヤム煮麺

村上巨樹『ミャンマーCDディスクガイド』を読む。アーティスト名がちゃんと書いてあるので検索しやくすくて助かる。

AppleTV+でドラマ「ザ・スタジオ」エピソード1~2。おなじハリウッドの内幕ものコメディなのに「ザ・フランチャイズ」より全然おもしろい。

2025/06/10(火)

スライ・ストーン死去。こないだ廉価CDボックス5枚組を一気聴きしたばかりなのに……。

YouTubeでM5手帳の使い方などを見る。やっぱ基本的にメモ帳ってことかな。

昼食にトムヤムうどん

図書館に返す本を用意したのだが、雨が降ってて出かけるのが嫌になる(でも明日も雨なんだよな)

サブスクリプションを色々と解除した。節約。

テレビ録画を消化。
中国ドラマ『趙雲伝』。
趙雲が劉備と出会う以前の修行時代をフィクションを交えて描くみたいなものなのかな。そこそこ面白いんだけど先が長そう。

NHK「100分de名著」はトーマス・マンの『魔の山』
プルーストの次に読むのはこれがいいんじゃなかろうかと思い立つ。
第一次大戦を経てのサナトリウムもの。というか、むかし結核になった時に読むべきはこっちだったのでは。さらに言うならば今の自分はこの本でいう「山の上」の状態なのでは。

妻が『将軍』の音楽をやった石田多朗という人に興味を持っている。雅楽を取り入れた現代音楽の作曲家ということなのかな。確かに面白そう。というか雅楽自体も面白そうである。

真田広之主演「SHOGUN 将軍」サウンドトラック・日本伝統音楽の関わり - Drifter|Art & Music
ディズニー製作・真田広之主演「SHOGUN 将軍」サウンドトラック ディズニーが手掛け、真田広之

コメント

タイトルとURLをコピーしました