いろいろと勉強したいことはある―『現代思想 2021年8月号 特集=自由意志』(179冊目)

03 Books

特集は「自由意志」。精神的活動とはすべて神経を通じた電気的刺激とそれに対する反応でしかない、みたいな話が一方にあり、それに対してそもそも自由意志なるものがありうるのか、みたいな話。
戸田山 和久『哲学入門』(ちくま新書)というのがこの件に関連して随分と話題になったとみえて、多くの論文で言及されているので、読んでみたほうがいいのかな。
あと、量子論について言及している人も多いのだが、これについてはぼくはお手上げである。シュレディンガイガーの猫の話くらいしか知らない。このあたりもそろそろちゃんと勉強したほうがいいのかな。
あと、理系研究者の人たちが「現代思想」という媒体に変に身構えた態度で臨んでいて、結果として変に茶化すような文体になっているのがとても感じが悪いなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました