10時過ぎ起床
荷物まとめて11時頃に家を出る。
電車で昨日買ったべット・ゴードンのパンフを読む。
目黒の中華料理屋で牛肉辛煮麺みたいなやつ。まあまあ


目黒で打ち合わせというか営業。基本的には内製でやってるが、いろいろ重なった時などには外注もしているという。まあ年に数本でもできるといいって感じかな。仕事自体はありそうなので、この線でもう2社くらい行ってみよう。
渋谷に出てユニオンのジャズ&レアグルーヴ館でジャズのCDを買う。先日chatGPTに薦められたパット・メセニーなどを中心に。けっこうたくさん買ってしまった。金欠になのに何やってるんだろうか。こういうときのためにサブスクに入ってるんじゃないのかと自問自答。
電車内読書に集中しすぎて井の頭線で乗り過ごし、吉祥寺まで行ってしまってまた戻って来る。
地元の本屋で注文していた『SFが読みたい!』の最新版を購入して帰宅。
夕食後、ブログとNoteの更新。Noteはスピルバーグの連載『ジョーズ』の回。

時代を作った一本―『ジョーズ』|junne
サメ映画が百花繚乱である。 ちょっとピークは過ぎた感はあるものの、もはや舞台が海である必要すらなくあの手この手で作られたサメ映画の数々。こういうのをバロックというのかな、なんて思ったりもする。 言うまでもなくそんなサメ映画のアルファにしてオ...
DVDで『ウォーク・ザ・ライン』。
ホアキン・フェニックスがジョニー・キャッシュを演じる伝記映画。芸風は『名もなき者』とほぼ変わらないな(主人公にいまひとつ感情移入しにくいところも含めて)。

風呂に入って『4321』を少し読んで3時頃就寝。
コメント