noteでよく有料記事がバズっている編集者の単著である。本書自体がnoteのコンテスト受賞作ということで書籍化されたものだという。

基本的にはタイトル通り、仕事で使うプロジェクト・マネジメントの手法を「片付け」に導入するというもの。
目的・完成形をはっきりさせること
それに向けたプランをしっかり作ること
その計画づくり、実行、進捗の管理と計画の見直しみたいないわゆるPDCAプランの流れに沿って様々なビジネスで使われる手法やツール(MBOシートとかガントチャートとか)が紹介される。計画の段階に力を入れるところがまずは特徴かな。
それと、リバウンド対策として、とにかく出し入れのハードルの低い収納を推奨しているところも、言われてみれば目から鱗ではある。
細かいところだが参考になったのは「とりあえずわけとく」ものは紙袋へ入れるというもの。ぼくは棚に収まらずに積んであったCDをとりあえずざっくりジャンル分けして紙袋に入れてみました。
Amazon.co.jp: 片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった eBook : 藤原華: Kindleストア
Amazon.co.jp: 片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった eBook : 藤原華: Kindleストア
コメント